Cente ミドルウェアFAQ

Cente ミドルウェアFAQ

Cente ミドルウェアについて良くあるご質問

【1-1】ライセンスについて

Q:Centeミドルウェアの契約条件は?

「開発場所」「CPUコア」の範囲を特定させて頂いております。

Q:CPUの許諾範囲を外すことは可能ですか?

A:可能です。

※お客様のご希望条件を伺ってご要望に合わせたライセンスをご提案いたします。

Q:開発場所の範囲を広くすることは可能ですか?

A:可能です。

※お客様のご希望条件を伺ってご要望に合わせたライセンスをご提案いたします。

【1-2】ライセンスの種類について

Q:Centeミドルウェアのライセンス形態にはいくつか種類はありますか?

A:Centeミドルウェアは以下の3種類のライセンスを準備しております。

  • プロジェクト限定ライセンス
  • プロジェクト限定セカンドライセンス
  • プロジェクト無制限ライセンス

Q:プロジェクト限定ライセンスとは?

A:1プロジェクト(1製品シリーズ)の範囲内で使用できるライセンスです。

Q:1プロジェクトの定義は?

A:1プロジェクトは1製品シリーズを意味しており、1製品の上位機種、下位機種まで含まれます。

Q:1プロジェクトはどの様に確定するのですか?

A:製品のシリーズ型番(例AA-xxxxシリーズなど)もしくはプロジェクト名称、製品名称をご登録して頂きます。

Q:プロジェクト限定セカンドライセンスとは?

A:プロジェクト限定ライセンス契約者が、別プロジェクトで同一パッケージを使用する場合のライセンス形態です。

プロジェクト限定ライセンスの使用許諾契約書に記載されている「指定場所」「指定プロセッサ」「ユーザー登録情報」全てが同一で、かつプロジェクト限定ライセンス保守期間中であることが必須になります。

Q:プロジェクト無制限ライセンスとは?

A:プロジェクトの範囲に縛られないライセンス形態です。

Q:プロジェクト限定ライセンスを無制限ライセンスに変更したいのですが可能ですか?

A:可能です。
※差額にて対応いたします。

Q:評価を行ってから導入を検討したいのですが。

A:評価用にミドルウェア評価ライセンスを用意しております。

・価格は全製品一律¥198,000(税抜き)となります。

・ライセンス期間は90日となります。

・ライセンス期間中は通常のプロジェクト限定ライセンスと同等のサポートが受けられます。

・ライセンス期間は3ヶ月毎に延長可能です。(同一料金となります。)

・評価ライセンス終了後、通常ライセンスへの移行も可能です。

詳しくは お問い合わせ窓口よりお問い合わせ頂くか、Cente製品の代理店にお問い合わせ下さい。

【1-3】ライセンス費用について

Q:ライセンス費用はいくらですか?

A:Centeミドルウェア製品毎に設定しております。

※Cente標準ライセンス(プロジェクト限定ライセンス)では、1人月/費程度を基準に設定しております。詳しくは お問い合わせ窓口よりお問い合わせ頂くか、Cente製品の代理店にお問い合わせ下さい。

Q:量産時のロイヤリティ費用はいくらですか?

A:不要です。

※Centeミドルウェアは購入費用に開発、量産ライセンスまで含まれております

Q:ロイヤリティ方式で費用を払いたいのですが可能ですか?

A:ご相談に応じております。

ご希望の契約条件を伺って、出来るだけご要望に添えるよう対応いたします。

【1-4】サポートについて

Q:商品のサポート期間はどの様になっていますか?

A:ご契約時に、無償サポート期間が半年間付属しております。

Q:無償サポート期間以後のサポートは?

A:無償サポート期間終了後はライセンス価格の20%にて1年間の契約延長ができます。

Q:一度切れた後の再契約は可能ですか?

A:可能です。
ライセンス定価の40%の費用にて再契約ができます。

Q:サポート体制は?

A:Centeミドルウェアはパッケージ開発陣が直接サポートしております。
当日回答を基本としておりますが質問によっては調査が必要な場合もございますので、その際は回答期限を事前にお知らせし、後日、回答させて頂きます。

Q:電話でのサポートは対応可能ですか?

A:基本的にはメールでのサポートとなります。
これはサポート内容を見返すことが出来るよう文章で残すためです。微妙なニュアンスなどメールでは伝わりにくい場合は、こちらから電話にて確認をさせて頂く場合もございます。

【1-5】その他

Q:Centeミドルウェアの対応しているOSは何になりますか?

A:μITRONを標準開発用OSとしております。

Q:OSの違いによるサンプルは準備されておりますか?

A:CenteミドルウェアではOSの差分を吸収するため、ctkernelというモジュールを準備しております。これを組み込むことにより、OSの違いによるミドルウェア本体へのカスタムは必要が無くなり、バージョンアップ作業などをストレス無く行うことを実現しております。

Q:μITRON-OS以外への移植は可能ですか?

A:はい、可能です。弊社営業部までお問い合わせください。

Q:Cente TCP/IPv4のライセンスを持っているのですが、Cente IPv6ライセンスに移行は可能ですか?

A:別製品のため、できません。
Cente IPv6パッケージはIPv4/v6デュアルスタック搭載の製品ですので、新規にご契約頂いております。